課題解決の流れ

お問合せいただきましたら、こちらの流れにて課題解決へと一緒に取り組みます。

1 ご都合の良い時に御社へ直接お伺いし、お悩みをお聞きします

御社へお伺いし、現状をお聞き致します。
一緒に働くスタッフや社内、工場などを拝見させていだだき、様々な課題を一緒に見つけます。

2 業界のトレンドや競合の情報を調べ、差別化の方法を考えます

マーケティング資料を作成し、客観的な視点から、御社の資産を活かせる施策を探ります。
各ツールの目的や効果、ターゲットも明確にし、共有します。

3 必要な対策・ツールの種類などのご提案を致します

ロゴマーク・スローガン、商品名のご提案などのブランディングから
営業・集客施策の販促ツール、販促勉強会などあらゆる方向から、最適なご提案を致します。
Web関連ついてはパートナー会社と連携しながら、ブランディングを踏まえたご提案を致します。

4 御見積りとスケジュールに合わせて、ご提案の内容を調整致します

ご予算に合わせて、販促ツールの仕様や種類を調整致します。
また、ご都合の良いスケジュールや優先順位に合わせたフェーズ毎の制作のご相談も承ります。

5 画像やテキストなどの素材のご提出をお願いします

御社がお持ちの画像やテキストをご提出いただきます。
無い素材については、別途撮影やコピーライティングも承ります。ご相談ください。

6 企画とデザインを進行し、初回のご提案を致します

内容にもよりますが、早くて約2週間~3週間を目安に初回のご提案(初稿)を致します。
お急ぎの場合は、別途御相談ください。

7 ご希望に沿って修正・変更を随時行います

お客様のご希望に沿うよう、修正や変更、追加のご提案を致します。
大幅な変更や追加のご提案につきましては内容により、別途御見積りを致します。

8 校了後、納品となります

コピーの誤字・脱字の校正後、最終原稿のご提出し、印刷手配又はデータで納品となります。